BlackPoker
BlackPoker公式ルール 第8.2版
検索
次へ
はじめに
»
BlackPoker公式ルール 第8.2版
BlackPoker公式ルール 第8.2版
¶
release: 2025/9/30
1. はじめに
1.1. BlackPokerとは
1.2. きっかけ
1.3. ゲームのストーリー
1.4. 読み方
1.4.1. 用途別読み方
1.5. ルール指針
2. 対戦レギュレーション
2.1. 対戦レギュレーションとは
2.2. 定義項目
2.2.1. 対戦レギュレーションの表記
2.3. 対戦レギュレーションの決め方
3. 共通ルール: 基本
3.1. プレイ人数
3.2. 用意するもの
3.3. 使用できるトランプ
3.4. トランプの数字
3.5. 領域(ゾーン)
3.6. カードの配置
3.6.1. デッキとライフ
3.7. 勝利条件
3.8. ダメージ
3.9. ゲームの始め方
3.9.1. 共通手順:プリセット配置
3.9.2. 共通手順:先攻決定
3.9.3. 共通手順:ゲーム開始
3.10. 基礎概念
3.10.1. BlackPokerとは
3.10.2. この後の読み方
3.10.3. スクリプト
4. 共通ルール: コンポーネント
4.1. コンポーネントの概要
4.1.1. 用語の要点
4.1.2. コンポーネントスクリプトの共通・必須項目
4.1.3. ユニットとコンポーネントスクリプトの対応(共通原則)
4.1.4. この先の読み方
4.2. キャラクター
4.2.1. チャージとドライブ
4.2.2. スクリプト一覧
4.2.3. キャラクターの持つ項目
4.2.4. キャラクターの注意点
4.3. フォグ
4.3.1. スクリプト一覧
4.3.2. フォグの持つ項目
4.4. 切札
4.4.1. スクリプト一覧
4.4.2. 切札の持つ項目
5. 共通ルール: アクション
5.1. アクションが持つ項目
5.1.1. 記載されていないアクションの項目
5.2. コストの種類
5.3. アクションの起こし方(リクエスト)
5.3.1. アクションを起こすときの注意点
5.4. アクションの解決
5.4.1. 対象条件を確認
5.4.2. 効果を発揮
5.4.3. 解決は墓地移動までを含む
5.4.4. ステージ上で効果を発揮
5.4.5. キーカードを墓地に移す
5.5. 勝敗判定
5.6. 誘発チェック
5.6.1. パターン1: フェイズ系
5.6.2. パターン2: 世代交代
6. 共通ルール: その他
6.1. 公開レベル
6.1.1. 残りライフを聞かれたらどうしたらいいの?
6.1.2. 墓地の一番上のカードはいつ決まるのか?
6.2. デッキのシャッフルについて
6.3. 防壁の置き方
6.4. フォグの置き方
6.5. ステージの置き方
7. フォーマット
7.1. フォーマットとは
7.2. 定義項目
7.3. フォーマット定義
7.3.1. アクションリスト
7.3.2. キャラクターリスト
7.3.3. フォグリスト
8. フレーム
8.1. フレームとは
8.2. 定義項目
8.3. フレーム定義
8.3.1. 公式フレーム
8.3.2. フレームアクションリスト
8.3.3. フレームキャラクターリスト
8.3.4. フレームフォグリスト
8.3.5. フレーム切札リスト
9. コアルール
9.1. 基礎概念
9.1.1. ターン
9.1.2. アクション
9.1.3. リクエスト
9.1.4. 解決
9.1.5. チャンス
9.1.6. ステージ
9.1.7. コンポーネント
9.1.8. ユニット
9.1.9. コアフロー(ルールシステム)
9.2. 詳細
9.2.1. アクションの定義項目
9.2.2. リクエストの定義項目
9.2.3. コンポーネントの定義項目
9.2.4. ユニットの定義項目
9.3. 能力
9.4. コアフロー
9.4.1. 誘発チェック
9.4.2. 能力の適応順
9.5. まとめ
10. 付録
10.1. アクションリスト
10.1.1. ライト
10.1.2. マスター
10.1.3. マスター+エクストラ
10.2. ガイドライン
10.2.1. BlackPoker二次創作ガイドライン
10.2.2. BlackPoker アクション・ルールガイドライン
11. 変更履歴
11.1. 第8版の主な変更点
11.1.1. アクションの定義の変更
11.1.2. 能力の解釈を変更
11.1.3. フォグ領域追加
11.1.4. 用語追加/変更
11.1.5. オプション削除とフレームへの統合
11.1.6. エクストラをフレーム化 (8.1)
11.1.7. 曖昧なルールの明確化
11.1.8. ルール外変更点
11.2. 第7版の主な変更点
11.2.1. リバースのクイック化
11.2.2. ゲーム中のデッキ名称をライフに変更
11.2.3. 対戦レギュレーションの定義方法変更
11.2.4. コアフローをわかりやすく整理
11.2.5. B・Jのクイック化
11.2.6. 引き分け廃止
11.2.7. ルールの記載を微修正
目次
1. はじめに
2. 対戦レギュレーション
3. 共通ルール: 基本
4. 共通ルール: コンポーネント
5. 共通ルール: アクション
6. 共通ルール: その他
7. フォーマット
8. フレーム
9. コアルール
10. 付録
11. 変更履歴
総合索引
次へ
はじめに